3月1日子どもベトナム料理教室 南区にて

20140301ryouri.jpg南区の笠東小学校で、子ども向けのベトナム料理教室とお話会を開催します。ぜひご参加くださいね。

みんなの近くにいる外国人
ベトナム料理を教えてもらおう

2014年3月1日午前10:00~午後1:00
印刷用チラシPDF
会場:笠東小学校(〒4570023 南区芝町113)
対象:小中学生または親子
申し込み:
 南区役所まちづくり推進室まで
 電話またはファックス、または郵便で
 1)なまえ 2)ねんれい 3)じゅうしょ 4)でんわばんごう 
 電話052-823-9324 ファックス052-811-6360 
 郵便 〒457-8508 名古屋市南区前浜通3-10

1月27日 テットのお祝い ThuAnにて

2014nammoi.jpgイベントのお知らせ
テットのお祝い ThuAnにて
2014年1月27日(月)pm6:45~8:45
参加費:2200円(ベトナム料理・乾杯飲み物付き)
ベトナムレストランの老舗、八事のTHUAN(トゥアン)で、
テットの料理を食べて、映画や音楽を楽しみます。 
昭和区広路町石坂80‐18 サン八事ビル2F
(八事駅4番出口徒歩4分 ロイヤルホストの向かい)
トゥアンホームページ
申込み メール:758vietnamnet@gmail.com 電話:070-5589-5608

12月16日講演会 ベトナムの伝統料理・伝統菓子

tiec-chia-tay1.jpg講演会のお知らせ
ベトナムの伝統料理・伝統菓子
-歴史・食材・家庭での作り方

茶屋四郎次郎記念学園 東京福祉大学非常勤講師
尾崎由利子

昔から作られている伝統的なベトナムの家庭料理や、街角で食べるおやつを紹介します。
料理の歴史や、食材、日本での作り方なども。

2013年12月16日(月) pm6:45~

会場 金山 長谷川ビル8階 第1会議室 参加費800円
申込み メール:758vietnamnet@gmail.com
    電話:070-5589-5608

ベトナムネットニュース2013年12月号

日本では少子高齢化が進んでいますが、ベトナムは結婚・出産ラッシュ
先週は私もベトナム人の結婚式に行きました。
このおいしそうな料理見てくださいな
 →http://vietnam-monan.blogspot.jp/2013/12/blog-post_8.html
==2014年1月12日は大府市 北山公民館でWKY日本語スピーチ大会
 スピーチの部と、プレゼンの部とあって
 プレゼンの部は賞もあるそうです。
 申込みは地域多文化ネットWKYへ 
==12月16日(月)18:45は金山・長谷川ビルにて、
 講演会 「ベトナムの伝統料理・伝統菓子」
 昔から作られている伝統的なベトナムの家庭料理やおやつの
 歴史や、食材、日本での作り方なども紹介します。
 *ベトナムのお茶・コーヒー・特製お菓子付き 800円
==2014年4月12日(土) ベトナム歌舞団が名古屋公演
 改装後の女性会館で講演予定  詳細は続報で
==12月30日(月)は金山 「ビンヤン☆9」でプチ忘年会を開催
 15:00~17:00(時間に注意) 会費2200円(ベトナムコーヒーまたはチェー付き)
南部、中部、北部の3つの味を楽しみます。
 予約はお早めに 名古屋ベトナムネットへ
==2014年1月1月27日(月)はテット(旧正月)のイベント 開催
 19:00~21:00 ベトナム料理を食べながら、ベトナムの音楽や映画を楽しみます。
 八事 ベトナムレストランTHU AN(トゥアン)にて 会費2200円位
 予約はお早めに 名古屋ベトナムネットへ
==クリスマス・新年はベトナム料理で
 愛知県にはビンヤン☆9、トゥアン以外にも
 塩釜口のホンハー、岩倉のドンコーイ、吹上のアンヴィェットなど
 ベトナムレストランがいっぱいです。
イベントなどの申込先
 名古屋ベトナムネット
 メール:758vietnamnet@gmail.com