ベトナムネットニュース2014年2月号

DOLOC.jpg今年のテット(旧正月)は1月31日でした。
みなさん いかがお過ごしでしたか?
■■樫永真佐夫先生のみんぱくゼミナール
2月15日(土)「ベトナムの黒タイのうた、おはなし」
国立民族学博物館(千里万博公園内) 13:30~15:00
http://www.minpaku.ac.jp/museum/event/seminar/429
■■ベトナムの大学生 2泊3日ホームステイ先募集中
2月28日(金)夕~3月2日(日)昼 経費5000円支給
申込みは2/17までに、日本国際協力センター(JICE)澤野さんへ
TEL 052-201-0881 mail: sawano.noriko@jice.org
■■2月24日(月)講演会「日本語を学ぶベトナム人たち」
金山 長谷川ビル 18:45~ 講師:当会代表 荒川孝之
どんどん増えているベトナム人留学生・実習生、
日本語学習の現実や、生活の悩みなどを紹介します
 ↓
 金山ビンヤン9にて 講師荒川さんを囲む会を行います。
 24日(月)16:00~17:45 参加費 飲み物420円~
 ぜひご参加ください。申込みは758vietnamnet@gmail.comへ
■■ベトナム ドーロック民族歌舞団名古屋公演
4月12日 土曜日 午後の部2:00~3:30/夜の部6:30~8:00
名古屋市女性会館3Fホール 大人1500円 子ども1000円
申込み 0586-69-3198(早川) 
※写真はドーロックさんと竹の楽器

3月1日子どもベトナム料理教室 南区にて

20140301ryouri.jpg南区の笠東小学校で、子ども向けのベトナム料理教室とお話会を開催します。ぜひご参加くださいね。

みんなの近くにいる外国人
ベトナム料理を教えてもらおう

2014年3月1日午前10:00~午後1:00
印刷用チラシPDF
会場:笠東小学校(〒4570023 南区芝町113)
対象:小中学生または親子
申し込み:
 南区役所まちづくり推進室まで
 電話またはファックス、または郵便で
 1)なまえ 2)ねんれい 3)じゅうしょ 4)でんわばんごう 
 電話052-823-9324 ファックス052-811-6360 
 郵便 〒457-8508 名古屋市南区前浜通3-10

1月27日 テットのお祝い ThuAnにて

2014nammoi.jpgイベントのお知らせ
テットのお祝い ThuAnにて
2014年1月27日(月)pm6:45~8:45
参加費:2200円(ベトナム料理・乾杯飲み物付き)
ベトナムレストランの老舗、八事のTHUAN(トゥアン)で、
テットの料理を食べて、映画や音楽を楽しみます。 
昭和区広路町石坂80‐18 サン八事ビル2F
(八事駅4番出口徒歩4分 ロイヤルホストの向かい)
トゥアンホームページ
申込み メール:758vietnamnet@gmail.com 電話:070-5589-5608

12月16日講演会 ベトナムの伝統料理・伝統菓子

tiec-chia-tay1.jpg講演会のお知らせ
ベトナムの伝統料理・伝統菓子
-歴史・食材・家庭での作り方

茶屋四郎次郎記念学園 東京福祉大学非常勤講師
尾崎由利子

昔から作られている伝統的なベトナムの家庭料理や、街角で食べるおやつを紹介します。
料理の歴史や、食材、日本での作り方なども。

2013年12月16日(月) pm6:45~

会場 金山 長谷川ビル8階 第1会議室 参加費800円
申込み メール:758vietnamnet@gmail.com
    電話:070-5589-5608