■■7月25日(金) 岐阜駅直結ハートフルスクエアで、ベトナムネットを紹介する講演会
「近所でできる国際開発-ベトナム人日本語教室の経験から」
と題して、ベトナムネットの活動を紹介させていただきます。
考えてみると、ベトナムネットの活動紹介をするのは、これがはじめて!!
19:00~20:30 ハートフルスクエアーG小研修室1
申込みは、地域主体の国際協力・岐阜DDCの伊藤さんまで
メール:kao@daiyanet.co.jp 参加費700円
6月13日講演会 南部ホーチミン市の生活
講演会のお知らせ
ベトナム 南部ホーチミン市の生活
講師 元ベトナム留学生 岡本康子氏
ホーチミン市に留学して、その後現地で就職した講師に、
ベトナム南部の生活や言葉、またチャム族に信奉者の多いムスリムの人々の生活についてうかがいます。
2014年6月13日(金) 19:00~20:30
会場 金山 名古屋都市センター14階 会議室 [月会費1,000円]
申込み メール:758vietnamnet@gmail.com
電話:070-5589-5608 印刷用チラシ
名駅 シネマスコーレで「ナンバーテンブルース さらばサイゴン」上映中
■■名駅 シネマスコーレで「ナンバーテンブルース さらばサイゴン」上映中
1975年サイゴン陥落の直前
サイゴン、ダナン、フエをロケして作った日本映画
娯楽映画として作ったそうですが、おもしろい!必見です。
主演はザ・ガードマン(古い!)の川津祐介
主演女優はベトナムの歌手タインランThanh LAN ベトナム語のページ
そして監督は旭丘高校出身の長田紀生です。
毎日10:20~12:00 6月20日(金)まで
シネマスコーレ 写真はアジアフォーカス映画祭から
6月1日 ベトナム伝統料理教室@名古屋港
ベトナム伝統料理教室@名古屋港
もっともっとベトナム料理を楽しむために、
2014年5月から、「ベトナム伝統料理倶楽部」をスタートすることにしました。
食べるだけの人も歓迎です。みなさま、ぜひご参加ください!
第1回 6月1日(日)ベトナムの伝統おこわ(ソイ)
※都合で第1回目が6月1日となりました。
日本のさっぱりしたおこわとかなりちがう、
香ばしく食べがいのある、伝統的おこわを作ります。
定員7人の少人数教室です。
時間:12:00~15:00(進行によって延長する場合もあります)
講師:ドー・ティ・ホア(ナムディン出身 ハノイ水利大学卒業)
場所:名古屋市港区浜2-10-32 みなとハウス
(地下鉄「築地口」3番出口5分/「名古屋港」2番出口7分)
参加費:大人1500円 高校生1000円
子ども500円(中学生以下) お菓子と飲み物付き
主催:ベトナム料理倶楽部(名古屋ベトナムネット)
今後の予定 3ヶ月に1回 第3日曜日
・ 8月17日(日) チェーとお米ケーキ
・11月16日(日) かにみそ麺
・ 2月15日(日) あさりのおかゆ など
参加について
メール(758vietnam@gmail.com)で、
①氏名、②メールアドレス、③ご職業、④電話番号、⑥住所、⑦教室への希望(知りたいこと)
をお知らせください。
電話の場合 070-5589-5608へ。
(お知らせいただいた情報は、会の連絡以外には使用しません)
伝統料理教室案内2014.pdf
5月30日講演会 ベトナムの伝統音楽と古典芸能
講演会のお知らせ
ベトナムの伝統音楽と古典芸能
講師 ダンバウ(一弦琴)奏者 武藤光男氏 ほか
実際にベトナムの伝統楽器のダンバウの演奏を聴き、伝統芸能のチェオ、トゥオン、カイルオンについて、お話をうかがいます。
2014年5月30日(金) 19:00~20:30
会場 金山 名古屋都市センター14階 第4会議室 [月会費1,000円]
申込み メール:758vietnamnet@gmail.com
電話:070-5589-5608 印刷用チラシPDF