ベトナム人が教える ベトナム語講座 参加者募集中

ベトナム人が教えるベトナム語講座
星城大学丸の内キャンパス(県図書そば)、
東海キャンパス(名鉄新日鉄駅そば)
参加者募集中!

*ベトナム語超初心者の方のためのベトナム語講座です。
*やさしく教えてくれるベトナム人が講師です。

毎週土曜日 丸の内10:00-11:30 東海13:30-15:00
2019年5/11・18・25、6/1・8・22・29、7/6・13・20、8/3
5/11スタートですが、途中参加可能です。
(6/1は丸の内校は休み 6/29は東海校は休み)

場所
1)丸の内キャンパス 名古屋市中区丸の内1-4-10(駐車場なし)
2)東海キャンパス 東海市富貴ノ台2-172(駐車場無料)

テキスト

申込み方法
メールopen-c@seijoh-u.ac.jp
またはFAXで052-203-5243で
下記の項目を送ってください。
(1)氏名(フリガナ) (2)郵便番号、住所
(3)電話番号  (4)性別 (5)生年月日
(6)講座名 ベトナム語講座(丸の内/東海)
(7)会員NO.(新規申込みの方は新規と記入)
(8)駐車場利用の有無(東海キャンパスのみ)

参加費は1期17000円で途中参加も同じです。
入会金は2000円です。

くわしくはPDFを
丸の内案内 東海案内

3月16日(土)ベトナム民話・絵本・アニメカフェ

王女ティエンヅンの恋の物語

3月16日(土)11:00-16:00
東海市芸術劇場1階 ワークショップ室
(名鉄太田川駅前)

・ベトナムアニメミニ上映
・ベトナム人による民話絵本紹介
13:00/14:30 予定
・絵本や本の展示 ・コーヒーお菓子軽食
参加費無料、出入り自由

問い合わせはベトナムネットに 758vietnam.net@gmail.com

12月9日(日)南山大でベトナム残留兵映画と講演

日本軍のベトナム残留兵を描いた映画
「私の父もそこにいた」上映と講演会が行われます。
講師は添野江実子氏(出演者)、井川一久氏(元朝日新聞ハノイ支局長)。

2018年12月9日(日)14:00~17:15
南山大学ロゴスセンター1階ホール
問い合わせ先:南山大学人類学研究所 メール ai-nu@ic.nanzan-u.ac.jp

ベトナム残留兵は、日本の降伏後もベトナムに留まって、ベトナム軍に協力しました。
残留兵は中国やインドネシアなどにもいましたが、
公式には残留を認められず、補償も受けられなかったそうです。
中国残留兵のその後を描いたドキュメンタリー映画「蟻の兵隊」
2006年に公開されています。