7月16日に大阪大学(中之島)で、技能実習生についての研究報告会があります。
制度のことから受入機関のことまで、各分野に渡っていておもしろそうです。
(こういうの名古屋ではなかなかなくて残念ですね)
ベトナム語講座 参加者募集
4/29(日)「ベトナムの諺の話」

細井佐和子先生
ベトナムの諺の話その1
「猫についての諺」
2018年4月29日(日)
pm3:00~4:30
ベトナムにはおもしろい諺(ことわざ)がたくさんあります。今回は、猫についての諺を、ベトナムの文化歴史研究者である細井佐和子先生に紹介していただきます。
会場 東海市芸術劇場
1階ワークショップ室
名鉄「太田川駅」南口 徒歩0分 スタバのある側
名古屋駅から特急で15分(空港、内海、河和行き)
駐車場2時間無料 地下駐車場または東駐車場
申込みは、メール:758vietnamnet@gmail.com または電話:070-5589-5608で
1)お名前 2)ご連絡先 3)ご職業をお知らせ下さい
3月11日(日)ベトナム帰還兵講演会

ベトナム帰還兵
マイク・ベイム氏講演会
ソンミ村虐殺から50年をへて
2018年 3月11日(日)
pm2:00~5:30
通訳:南山大学 藤本博教授 参加費無料
*マイク・ベイム氏はベトナム帰還兵であり、現在はベトナムの支援と交流を行っている団体「マディソン・クエーカーズ」の事務局長です。
ベトナム戦争と帰還後の経験、ベトナムへの支援と交流の活動について、お話しをうかがいます。
会場 河合塾千種校 南館3F 共用研究室(ハークネスルーム)
名古屋市千種区今池2-1-10
JR千種駅、地下鉄千種駅4番出口4分
事前申込み必須
1)お名前、2)連絡先、3)参加月、4)ご所属(仕事や学校名)を
メール:758vietnam.net@gmail.comへ
12月24日(日)講演会「古都フエと日本語パートナーズ」

ベトナムセミナー
日本語パートナーズとして、古都フエに赴任して
日本語教師 宮本慧(あきら)氏
2017年12月24日(日)
pm1:30~3:30
参加費1000円 ベトナム人500円
*日本語パートナーズは外務省が主催する、ベトナムやフィリピンなどで日本文化を教える人を派遣する事業です。
*昨年、中部の古都フエに派遣され、現在は日本語教師として活躍する宮本慧さんに、活動の内容や、フエでの生活のお話をうかがいます。
会場 ナディアパーク 6階 名古屋市市民活動推進センター集会室
名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク 6階 (ロフトのビル)
地下鉄栄駅 7,8番出口 7分/矢場町駅 5,6番出口5分
地下駐車場あり
*ロフトのエレベータでなく、中央のエレベータで上がってください。
市民活動センターの奥に集会室があります。
申込みはメール(758vietnam.net@gmail.com)で
1)お名前、2)連絡先、3)参加月、4)ご所属(仕事や学校名)をお知らせください
主催 NPO法人名古屋ベトナムネット