2015年8月より名古屋ベトナムネットは、
NPO法人名古屋ベトナムネットとなりました。
といっても、今まで通りボランティアグループであること
そして貧乏な団体(^^);である事には変わりません。
皆さんの、ご支援ご協力をお待ちしています。
———–NPO法人登記よもやま話—————
ところで、直接関係ないのですが
NPO法人登記で、手続きページに書いていなかったことを少し紹介します。
これからNPO法人登記する方に参考になると幸いです。
1)理事すべてが代表権を持つときの法人印鑑登録
法人印が1つなら、印鑑登録する際の印鑑証明は理事1人分でいい。
2)理事就任承諾書は提出必要
コピーの場合、原本に間違いないという証明をして、
原本も提出する。原本は後で帰ってくる。
原本を提出してしまってもいい。(当法人はそうしました)
※ついでに就任承諾書には生年月日欄をつけておくといい。
銀行などで生年月日を聞かれるので。
3)法務局ホームページの登記事項見本の最後の行
「登記事項に関する事項」は誤り
正しくは「登記記録に関する事項」
※ついでに登記事項提出は「別添CD-Rのとおり」とするより
「別紙のとおり(CD-R添付)」として、内容も添付した方が間違いないと思う。
以上、名古屋市で2015年に登記の場合
8月2日 ベトナム語コミュニティ通訳入門講座
ベトナムの言葉と通訳 夏期集中講座
ベトナム語コミュニティ通訳入門講座
講師 一般社団法人ベトナミスト・クラブ 事務局 藤原純子氏
最近、愛知県では保育園や学校、病院での
ベトナム語コミュニティ通訳の必要が急増しています。
通訳経験の豊富な講師に、ベトナム語コミュニティ通訳の
ポイントなどをうかがいます。
ベトナム語を勉強していない方にも、参考になる内容です。
2015年8月2日(日) pm2:00~4:00 開場pm1:45
会場 金山 名古屋都市センター14階 第1会議室
[月会費1500 円(ベトナム人1000円)]
申込み メール:758vietnamnet@gmail.com
電話:070-5589-5608
ベトナムネットニュース2015年7月号
いよいよ今週は梅雨明けになりそうですが、みなさんお元気ですか?
この8月から9月にかけては、セミナーやあちこちのイベントがあります。
ぜひお出かけ下さい。
◆◆7月19日(日)12:00~17:00 西尾市でベトナム夏祭り
西尾市文化会館にて
ベトナムの歌や踊り 食べ物もありますよ
◆◆7月20日(月・祝) 講演会「ベトナムの女と男、恋愛と結婚」
午後2:00~3:30 開場は15分前
会場 金山 ベトナム食堂ビンヤン9(中区正木4-6-10)
講師 尾崎由利子(専門は社会調査)
☆☆7月19日と20日はビンヤン9店内で
かわいいプラかご展示即売会あり ぜひ見て行ってください
ビンヤン9ブログ
◆◆8月2日(日) 「ベトナム語コミュニティ通訳入門講座」
午後2:00~4:00 開場は15分前
会場 金山 名古屋都市センター14階 第1会議室
講師 大阪ベトナミストクラブ 藤原純子氏
◆◆8月9日(日)午後1:30~ 大府 大ベトナム祭
大府市勤労文化会館(大府市明成町1-330)JR共和駅
ステージは500円 ベトナムの食べ物もありますよ!
◆◆8月30日(日) 大阪大学 清水政明先生講演会
「最古のベトナム詩を当時の発音で読んでみると!?~字喃研究序説~」
会場 金山 名古屋都市センター14階 会議室
午後2:00~4:00 開場は15分前
◆◆8月30日(日) ベトナムのお盆祭り 午前10:00~12:00
徳林寺境内にて(天白区天白町野並相生28-340)
地下鉄相生山/鳴子北
ベトナムの歌や踊りあり
◆◆8月30日(日) ベトナムデーin袋井(静岡県)
常林寺(袋井市梅山132)、メロープラザ(袋井市浅名1027)
午前9:30~午後4:30
問い合わせ先 ammayukiho@gmail.com(安間さん)
◆◆9月19日(土)~20日(日)神奈川ベトナムフェスタ
横浜 関内 日本大通り公園にて
ベトナムネットも出展します! 遊びに来てね!
7月20日セミナー ベトナムの女と男、恋愛と結婚
ベトナムの女と男、恋愛と結婚
講師 尾崎由利子氏(大学非常勤講師 専門は社会調査)
ベトナムの女と男、恋愛と結婚の考え方は
日本に似ているようで、かなり違います。
一番大きな違いは女性の国際結婚の多さですが、
その理由を人口構造と人口移動の視点から考えます。
2015年7月20日(月・祝)
pm2:00~3:30 開場は15分前
金山駅南口5分 ベトナム食堂ビンヤン★9
名古屋市中区正木4-6-10
会費1,000円
申込み メール:758vietnamnet@gmail.com
電話:070-5589-5608
※写真は有名なドンホー版画「嫉妬」
ベトナム人の日本語教育と生活問題 6月28日(日)セミナー「ベトナム人留学生の生活問題」
ベトナム人の日本語教育と生活問題 第2回
「ベトナム人留学生の生活問題」
講師 荒川孝之氏
2015年度、ベトナム人留学生の入学者数は中国人を超えナン
バー1になりました。しかし、留学生と言っても、その実態は
人手不足のサービス業・製造業などの労働力として期待されて
いる面があり、仕事や生活では、色々な課題があります。
今回は日本語学校の教員のかたわら、
地域ボランティア日本語教室で活動もされている荒川孝之氏に
ベトナム人向けの日本語教育と生活問題についてお話しを
うかがいます。
2015年6月28日(日)
pm2:00~4:00 開場は15分前
会場 金山 名古屋都市センター14階 第4会議室
[月会費1,500円]資料含む
申込み
メール:758vietnamnet@gmail.com
電話:070-5589-5608