特定非営利活動法人名古屋ベトナムネットの総会を行いました。
写真は総会の後の、細井先生の講演会です。

758ベトナムネットは、ベトナム好きなメンバーによって運営されている、ボランティアグループです。
特定非営利活動法人名古屋ベトナムネットの総会を行いました。
写真は総会の後の、細井先生の講演会です。
開扉祭り(おみと)は、とても大きな松明(草を束にしたもの)に火をつけて、
津島神社に、もって行く祭りです。
700年くらい前から続く、とても古い祭りです。
外国人向けに、津島市の歴史をよく知る案内人が案内します。
日本人の方も歓迎です!
●スケジュール
pm7:20 津島駅(改札口前) 集合
pm7:45 津島神社に到着 祭りを見ます
pm8:45頃 終了
申込みは メール 758vietnamnet@gmail.com
くわしくはPDFで
※写真は津島市ホームページから
ベトナムと日本の医療事情はかなり違います。
ベトナムでは、病気は病院に行かずに自分で直すのが当たり前ですが
日本では、その習慣のせいで、医療機関受診が遅れて重症化する問題も起きています。
日本で健康に過ごすため、病院を見学して、受診の仕組みを学びます。
【参加費無料】 日本人ボランティアやベトナム人以外の外国人も歓迎です。
ベトナム人健康講座 病院見学
2016年3月5日(土)pm 2:00 – pm3:00
北病院(地下鉄上飯田駅そば)
名古屋市北区上飯田南町2-88
内容 病院の行き方や、健康保険の使い方を教えてもらいます。
*場所がわからないときは、電話してください。迎えに行きます。
申込みはメールでお名前をお知らせ下さい 758vietnamnet@gmail.com
主催 特定非営利活動法人名古屋ベトナムネット
名古屋市多文化共生推進モデル事業
2016年2月27日 千種保健所で、ベトナムの塩レモンや
ミントオイルとコインを使ったマッサージを紹介しました。
それから感染症の予防について講義を聞きました。
その後でベトナムレストランでベトナムビールで乾杯です。